SSブログ

【ソウル、パワースポットの旅 -3-】風も水も流れるもの [旅行・温泉]

ダウを見て、やばいと思ったけど、三菱商事の単独だけど68%強の上方修正はどれだけ評価されるか、どっちに転ぶかどきどきしながら、PFを開いてみたよ。

円高だし、まあ、こっちの確率が高いんだろうが、胴体着陸よりタッチ・アンド・ゴーで上昇ってことは夢見てもいいですよね。相場は、動くものだから。

*****************

さて、ソウルがどのように風水の力を生かすために作られた町かというと、

景福宮(簡単に言っちゃえば王宮)の後ろに聳えている北岳山から流れ下ってくる生命エネルギーの通路が龍脈となって、政治を執り行なう「勤政殿」を通過し、「光化門」を通り、李王朝の威光と精気を南にある町の方へ流れていくという考え方です。(荒俣宏著「風水先生 地相占術の驚異」参照)

四季のある東アジア、中国文化圏で生まれて育った風水ですが、ギリシア神話も神々はオリンポスの山にいたりするし、神格化されたものは高い山にいたり、感じられたりするというのは、まあ理解しやすいことではないでしょうか。

あんまりガチガチに信じていないし、勉強もおろそかなわたしは、ツアーでは聞き役専門でしたが、正直、つかず離れずなスタンスでいっかーとしみじみ思いました。

個人的に、ヨーロッパでもどこでも、わたしが好きなのは彫刻というか立体のオブジェだなーと撮ってきた画像を見て思っています。それも、例えばロダンみたいなリアルなアートじゃなくて、名も知らぬ職人が想像力を逞しくして作り上げた神獣とかが好きで惹かれます。

昔の建物は、燃えることが一大事なので火除けとしての存在なのでしょう。
魔除けとかね。上のは、景福宮のです。下のはホテルの敷地にあった円丘壇のものです。

ホテルの敷地内にあった円丘壇は、絵葉書をちょっと転用してみます。

ホテルがガードしているのか、何かを受け止めようとしているのか、そんな印象です。
朝の散歩で行ってみました。

屋根の瓦に魔除け?か火除けが周囲を見張っています。
細部は、こんなに綺麗。

特徴は、丹青と呼ばれる文様、彩色です。緑がメインなのが韓国風だとガイドさんが言っていました。中国は「赤」だとか。

龍にしても、中国の龍は爪が7本だが、韓国の龍は6本だとか。

タベモノネタと、ウェスティン朝鮮のステキなロビーその他は以下つづくであります。


nice!(0)  コメント(10) 

nice! 0

コメント 10

大黒天

雰囲気的に日光東照宮に似ていなくもないけれど、色彩やデザインがまったくの別物ですね。
by 大黒天 (2007-03-14 11:10) 

ペルノー

そうですね。
わたしも日光東照宮を連想しました。
日本は、中国や韓国から渡来した人たちの文化に触発されたり、いただいたりしていたかと思うと、鎖国をしたりで、独特な折衷文化ができたんでしょうね。
by ペルノー (2007-03-14 11:32) 

大黒天

あ、そうそう、日本は鎖国はしていないんですよ。
我々が学んだ歴史は嘘だらけで、今の教科書とあまりにも違うのでびっくりしますね。

まあ、これもテレビのネタなんですけどね。
by 大黒天 (2007-03-14 12:56) 

ペルノー

うーんでも、その前の時期に較べたら閉鎖的であったのではないですかねえ?

隣り合っている中国と韓国でさえ、建築様式や色遣いの違いがあるのですから、海を隔てて、情報がかつてより少なくなった時代があるということは、よく似ているけど、相違点が多いことの要因になるような気がしますが。
by ペルノー (2007-03-14 13:37) 

しゅな

こんにちは~
うおー矢印が動いてるー♪

龍脈はわかりませんが、お山に神様がいらっしゃるというのは
感覚的に理解できます。

中華と朝鮮の建物様式とか違いがよく分からなかったのですが
そっか、色なんですねぇ。
by しゅな (2007-03-14 13:40) 

大黒天

いや、変わりはないみたいですよ。
常に情報が少ない状態だったということでしょうね。
by 大黒天 (2007-03-14 13:58) 

ペルノー

春ちゃん、確定申告行ってきた~?

>お山に神様
ゴツゴツしていた方が、勢いがあるらしいです。
それでも、侵攻されたりしてんですが…。

>色
緑がとっても気になりましたよー。
by ペルノー (2007-03-14 15:03) 

ペルノー

大黒天さん、歴史っていうのは多面性があります。
常識だと思っていたことが、違ってくるとギョッとしますね。
by ペルノー (2007-03-14 16:11) 

こんばんはー。

絵葉書?円丘壇とホテル、すっごく面白い風景ですねー。
妙なエネルギーを感じます。

沖縄も韓国、中国の影響受けてて、とってもキリンビールな図柄を
あちこちで見かけましたー。

魔除けは獅子ですか?長いので半魚ですかね?
獅子なら狛犬やシーサー、半魚ならマーライオン、文化って少しずつ
影響を与え合ってるんでしょーねー。

そーいえば、沖縄で一番笑えたお土産は、Tシャツの”ピンクシーサー”。
体はまんまピンクパンサーで、顔はピンクのシーサーです。。。
by (2007-03-15 00:06) 

ペルノー

ペニーちゃん、おはよーございまーす。

>絵葉書
ホテルの備品にあった絵葉書を同室のIちゃんと二枚ずつ分けました(笑)。このアングルは素人にはどうあがいても無理だもんでもらっておこうと。

>沖縄
20世紀の始め、東アジアで主だった風水を実践しているところは、中国本土、朝鮮半島、香港と沖縄だったのですよ。
なので、円丘壇の屋根にいる魔除けもシーサーに近い存在なんだそうです。

琉球に行かねば~。
次の風水ツアーは沖縄かも…。
by ペルノー (2007-03-15 09:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。